#オフィスの空間デザインを手掛ける設計職募集中
ニチビルデザイン株式会社

ABOUT 会社紹介

OUR COMPANY

時代の変化とともに、オフィスに求められる役割は大きく変化しました。 社員の創造力やモチベーションを高め、生産性を向上させるためには、会社が推進する働き方や、掲げているビジョンに適したオフィス環境の構築が必要不可欠です。 ニチビルの不動産仲介担当やビル管理部門と連携を取り、物件の案内から内装のご相談、移転完了後のビル全体の将来設計を見越した改修・メンテナンスまでワンストップで支援しています。 ニチビルグループとして、お客様のコストと業務の負担を最大限抑えながら、会社が理想とするビジネス環境の実現に貢献します。 ※このページに掲載している写真はすべて実際の弊社の事例です。参考までにご覧ください※

BUSINESS 事業内容

建築設計事業
・オフィス企画設計(オフィス、店舗のレイアウトとデザイン設計) ・ビル企画設計(ビル、マンションの設計、外装のリニューアル) ・リニューアル(建物内の内装のリフォーム、リニューアル)

WORK 仕事紹介

オフィスの空間デザインを手掛けてみませんか?

オフィスのレイアウト&デザイン(提案営業職)
おもにオフィスの移転、レイアウト変更やビルの改修に関する設計業務などをご担当いただきます。 オフィスだけに留まらず、クリニックや保育園、住宅などの案件に携わることもあります。 基本的にはBtoBの案件が9割。 引き渡して終わり、ではなくその後も定期的に訪問を行うなど、アフターフォローも欠かさず長くお付き合いを続けられるよう、信頼関係の構築を大事にしています。 \ 具体的な仕事の流れ / お客様と打ち合わせ  ↓ 設計図の作成  ↓ 見積、積算  ↓ 工事監理業務  ↓ 引き渡し  ↓ アフターフォロー お客様に寄り添いながらご提案~引き渡しまで一貫して携わることができ、裁量も大きくスケジューリングは自分次第というのがこの仕事の魅力! 「デスクで黙々と図面を引く」だけでは物足りず、仕事の幅を広げ、お客様と主体的にコミュニケーションを取りながら売上貢献したいと考えている方にはうってつけの環境です。 業務量のイメージとしては顧客対応/デスクワーク/現場対応が3分の1ずつです。 ※首都圏近郊の案件ばかりのため、基本的に宿泊をともなう出張はありません。 ※設計業務だけではなく、顧客対応も多いためコミュニケーションスキルが活かせます。 ※インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、色彩検定、カラーコーディネーター等の資格をお持ちの方は知識を活かすことができます。

BENEFITS 福利厚生

交通費支給

月額上限30,000円まで支給

資格手当

一級建築士:月額20,000円 二級建築士:月額10,000円

住宅手当

月額5,000円~20,000円支給 ※支給条件あり

その他

社会保険完備 産休・育休取得実績あり 育休から復帰後、時短勤務取得する方も多数いらっしゃいます。 出産前と変わらず皆さん活躍中です!

FAQ よくある質問

応募にあたり必要な資格はありますか?
必要な資格はございません!(もちろん、一級/二級建築士資格を持っている方は大歓迎です!) 資格の他にも、知識として設計の実務経験がある方は即戦力として活躍することができるかもしれません。 しかし、弊社では実務経験よりも熱意を重視! 通常の設計職よりもお客様と直接接する機会が多いため、誠実性やコミュニケーションスキルを大事にしています。
残業はありますか?
その時受け持っている案件の状況や自分のスケジュールの立て方次第にもよりますが、残業時間はおおむね20時間前後です。 忙しい時期は30時間~40時間になりますが、10時間程度の月もあります。 ある程度自分でコントロールすることは可能です。
休日出勤はありますか?
あります! どうしても工事の監理のため土日や祝日に出勤するときはありますが、その際は振替休日を取ることができますので、ご安心ください。
転勤はありますか?
ありません! ニチビルデザイン株式会社は首都圏の案件をメインに取り扱っており、事務所も東京本社のみです。